写真集 JOG80
ステンレスリードケース 中にはNSRリード キャブは、ミクニフラット24 インマニのパイプは、内径21φ、 負圧用ニップルを装備、 分離OILは キャブに差込むところが有ったのでそこへ接続
JOG80のピストンです 型番は2GMだったかな、 見事に穴が明きました。 原因は主に、自作リードケース部分で1次圧縮漏れだったようです。 圧縮を12kg位に高く設定しても、パワーが出なければ、明くことはなかったし、 MJを薄くして120番入れたら、やはりパワーが出なくて、穴が明くどころではありません。 MJ165番当りで、 いい調子でノビて行って、高回転、高負荷で空気吸って、ポンと穴が明く、 そんな感じです。 実は、穴が明いていた時点では、MJを250番で、高回転で穴が明くことがなかったのです。 250番入れると、中域がダメになるでしょ、、チョーク引かなくても始動するけど 薄くすれば怖いし、自作インマニから空気吸ってるような痕跡はないし しかし、OILが少し滲んで来たのです、こんな少しが原因でした、 だいたい80CCで、250番入れるなんておかしいですね。 ガスケットをすべての面に入れて、十分にある液ガス(建築シリコン色グレー)を、 塗り組上げると、以降ピストンに穴が明くことはなくなりました。