いらっしゃいませ
    
  ◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□
  
      2004年 今年の夢 2気筒 制作倒れ・・・・
                                  企画倒れ
                                  更新しました。
                  エンジンチューン、元気に改造する方々が増えること願います。
                                                       
  ◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□

          

自作2気筒エンジン <<<---通勤でお世話になっている、 縦型エンジンをブースターとして ドッキング TT91が、悲鳴を上げた 駆動ベルトもクラッチも、 半端じゃないトルクに絶句 ブースター側(右シリンダー) チャンバーは新作 7000〜12000で 街乗り可能な十分トルクを 確認しています、そして アルミサイレンサーは長目で 静か(近所迷惑に有効です) 左側エンジンは、 SS出場済の縦型ケースリード方式 点火配線と、 ガソリンタンクを固定すれば セッティングに入れます。

エンジンチューン クランクリードへ改造 2003年イワイサーキットで活躍した----->>>> SCシリンダー(赤)54φ タイムは3.8〜ウエイトローラー重くして3.7 SB登録のため記録残らず。 前方吸気・・・とやら、縦型の改造ケースリード化は 弄り尽す為の定番ですからチャレンジ。 前方排気・・・・これは排気効率格段にUP、 大したポートじゃないのに パワーが出るんですね、 やはりチャンバーはストレートに限ります。 オリジナル自作フレーム・・・・どうせ公道は走れないので、 軽量化を兼ねて、 低い着座位置とステップは 足が取残されること無し ※注意※ 真似しないでね(^8^)

エンジンチューン NSR250リード流用 <<<---- NSR250の6葉リードを流用して 遂に後方吸気が実現しました タイヤがないので、悩むこと無し・・・・。 キャブはモトクロッサーのVM26の ストローク28だと思います。 とにかくチープに、CDIも25L-MOで全く純正 改造方法は、以前のページを参考にして下さい。 エンジン接続部分は、簡単な仕組で 自作。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 これでドッキングしてるんですね 巾は、現在のジョイントアダプターでも あと5cmは狭くできますが、 改良点も残しておきます。 強度的には十分な様です。

ワイヤーチューン キャブが離れて2個 対策として----->>>>>> スロットルケーブル調整仕切れない為 ホームセンターでアルミの金物売ってました 200円で数個。 ペンチで潰して、ハンマーで叩く、 これで解決うまくいきました。

ワイヤーチューン キャブが2個・・・・ V100のOIL分岐がストレート構造!! ---->>>>  これまた上手くいった。  中のプラスチックをサンダーの薄刃でスリット入れて  写真に無いけど、V100スロットから モトクロッサーのスロットへ入れ替えました。  KX80はオークションで0.5諭吉だった物で  こいつがハードチューンの火付け役、 何から何までお世話になってます。 ほとんどお金を掛けてないんですね〜 格安 エンジンチューンでも パワーが上がった時は、同じうれしさです

エンジンチューン 接続方法は? 何度も何度もドッキング、初めての経験。 こんな作業、現実的では無いですが、 実際に行ってるんです、 そして、回ってるんです。 実際に走ってます ここまで来たら、タイムが気になります 最初は、軽くハーフスロットルで 壊さぬように

エンジンチューン 2気筒の可能性 これに超高回転のMtvチャンバーも付くのです、 高速チャンバーの宿命 中速トルクの、難しさがキット解決できるでしょう さらに 180度点火だから 恐ろしく吹き上がる、 相乗効果は倍以上出るハズ かなり有効で楽しみな事です それに、3輪にも出来る(爆)。

エンジンチューン 切断作業はドッキングしたまま 不要な駆動を ーーーーーー> サンダーの薄刃でカット、 アルミ系なので簡単に切れる(薄刃)。 キャブは軍手被せて、簡単に切ってしまいました。

エンジンチューン アイデア次第で楽しめる 配線がなかなかまとまりません、----->>>> アウターローターは、 2JA(50CC) のテーパー改で 2GMより直径が小さい=慣性力、減少で おまけに2気筒だから、これ以上軽量化は不要と思う。 2JAローターで、CDI25L-MOバッチリ回ってる。

↓ 着座位置は、更に下げられます ウイリーバーは考えてません

↑ 縦型エンジンと寝食共にして・・・・・・・・ ↓ ガソリンタンクは、ラジコン用の流用と考えましたが・・・・

↑ へそ曲げた、がんばれトーマス 結局 これも自作で作ってしまいました 曲ったパイプ 貰ってきて、洗浄バフ掛け TIG溶接も慣れてきました。 OILタンクのキャップは、エア抜き2個 これだけでも、制作に、時間掛ったんですよ〜。 デザインの統一性で、チャンバー形状のタンクも考えたのですが 結局、入手できた曲ったパイプ60.5φとなりました。 中が見えないので、横にチューブ用ニップル付けました。

↑ 点火系OK 、 ガスもOK、 これより、駆動系のセッティングを煮詰めたいところですが 公道は走れないので、ぶっつけ本番で行きます SS会場で見かけたら、声掛けて下さい (^8^) 未完成の駆動系。。。。アドバイスお願いします。 *********************************
 

      バック