いらっしゃいませ
    
  ◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□
  
      2004年 第2回
   V100排気ポート研磨 通勤仕様バージョン                        
                    
  ◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□◎△□
     
  通勤仕様を前提とした、排気ポートの研磨は、どんな状態まで・・・・
----------------------------------------------------------------
    排気ポートって削れば必ずパワーが出る。
   パワーは削り方にもよりますが、低速トルクタイプから高速ピーキータイプまで
   お好みでタイミングを早めてください。   

 電気ドリルに付けて、こんな研磨棒で削ると、あっ!!という間です。

軸付きメタルバーは、排気ポートぐらいなら何個削っても、消耗しません。  荒ずりも馴らしも大きいので、コーナーは細いので角を作ります、    普通大きいのだけで、用が足りますが、今回は四角いポートなので    細いので、角をつくりました。  エンジン止めてる対辺17のナットを外して、ボルトを抜き取ると  ふらふらなので、先に重心の良いハンガーにかませ物して、  ショックボルトも外して、ブレーキワイヤー外して  エンジン最大限ひねります。

 カウルも一切外さず、整備できるようになりました。  キャブからのコネクター2個、  エンジンからはコネクター2個と端子1個でした。  空冷カバーを外し

 対辺12mmのヘッドナットを外すと、シリンダー内が見えます   どれどれ、今朝98kmでた状態はどうなってるの。  カメのロングストロークはベースガスケット1枚だと、   ピストン飛び出すので、ヘッドは名付けてラウンドスキッシュ・・・・   丸いリューターで丁寧に掘り込んだから、ラウンド付いちゃった。   圧縮は低めの10kgです。  このポートを更に削って、元気になってくれれば

 計画はこれ以上早めず、巾も対角線以上広げず  だから上部が四角い感じの排気ポートです。    早速シリンダー抜いて、削ってみました

 弦長は90度(対角線)スタッドを目印に、サインペンでマーキングしました。   このポートで更に高回転伸びるようにするには、チャンプ80みたいに   上部にミゾ彫るのが、通勤仕様にはよろしいかと思います。   ミゾ効果で、下りはぐんぐん伸びると思いますが、どうでしょう。   組んでみましたが、まだ低速からトルクフルです。    寸法測るの忘れたので、次回はタイミング寸法と作図で排気クランク角度を    ご紹介する、予定としておきます。   V100捨てないで、弄ると楽しいですよ。    新しい原付2種のみなさん、古いV100に抜かされないでね〜 (^0^)。
 

      バック